ライフサイエンス & ヘルスケア業界

株式会社ヒューマンパワーは
ヘルスケア・ライフサイエンス・メディカル業界で
キャリアをデザインしたい!
人財を探したい!
人を育成したい!
社内の人事・労務問題を解決したい!
を支援する会社です

基本行動理念
弊社は信用を重視しています。長年にわたる人財開発サービス事業を通して、本音で話せる関係を構築することが全ての成功の基となると考えています。
「ヒト」ビジネスは製造業や物販と違い「数値目標」を設け、それを企業としての最重要目標とした場合「相手に良い」「社会に善い」活動ができません。
弊社は取引先企業そして縁あって出会った人たちに対して、丁寧にそして真摯にお付き合いすることが最高の戦略と信じ、日々「仕事」に取り組んでおります。

コロナ以降のキャリア
VUCAの時代となり、セルフマネジメントやアジャイル型組織が始まり、自律というキーワードが提唱されていました。そして新型コロナウイルス感染拡大でビジネスのDX化が加速し、世の中に定着しました。
また働く側もリモートワークが進み、今では大半の人(オフィスワーク)が週5日の出勤の意義や効果に懐疑的となりました。今後のキャリアプランにおけるロールモデルが見つからない、最適解を見つけにくい状況なっている方も少なくない状況です。
これほどまでのビジネス環境の激変は戦後初めてですが、ビジネスのセオリーや手法、ここのキャリア観がどう変わっていくか、今、とても重要な時期を過ごしているとも言えます。
いずれにしましても企業は良い人財の確保、維持、教育は重要課題であり、働く側も新しい仕事観に沿った能力開発、転職、様々なキャリアに関する問題の解決をしていかなければなりません。
私たちはこの混迷の時期に企業と個人の両方と日々情報交換・意見交換をして、経営やキャリア開発における様々な事例や情報をインテリジェンスとしてまとめ、あなたに合った問題解決のご提案をいたします。


業界経験者のプロ集団です
弊社は医薬品業界の出身者(経営、人事、開発、薬事、市販後調査、QA、営業&マーケティングなどの経験者)で構成するファーム形式で運営しており、主に中小規模のメーカー、各種サービスプロバイダー、医療・医薬系協会や団体を取引先としております。

2. 業務委受託支援
労働人口全体の高齢化が進んでいるにもかかわらず、多くの企業が若手や中堅の年代を採用しまs。それは将来の組織構想を考えてのこととは思いますが、弊社ではベテラン人財で素晴らしい戦力となり得る人たちとも出会ってきました。中には独立して売れっ子として収入アップした人も少なくありません。医薬業ではそんな貴重な専門性をお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。この数年は企業側も柔軟性を持って戦力調達を実施しております。
正社員以外の人財調達をお考えの企業も、ご自身の専門性を柔軟性を持って活かし活躍したいという方も、是非弊社のサービスをご覧ください。20年以上に渡って業界特化型で活動してきているからこそ可能な、安心と信頼を伴った支援サービスを提供しております。
最新情報(2022年10月)
現在、下記のようなビジネスパーソンと企業を探しております!
○医薬品臨床開発関連(モニター、スタディーマネージャー、開発PM、DM、統計解析、メディカルディレクター、薬事、QC、QA、臨床研究、次期臨床開発責任者、海外治験責任者)
○治験コーディネーター(勤務先全国)
○医師(臨床や安全性部門などの担当)
○医療機関向けサービスプロバイダー企業の営業や事業企画職、コマーシャル関連(プロマネ、事業開発)、
○広報マネージャー(要上級英語力)
○HRのペイロール担当(外資企業経験者、50代可)
○ポートフォリオマネジメント(医薬系VC勤務)
○製造販売後関連(DI、安全性評価、MSL)
○研究関連(製剤分析/研究)
○生産(CMC企画)
○医療系有資格者(看護師、保健師、管理栄養士)
○リサーチコーディネーターやサイト管理スタッフ(SMO所属、勤務先全国)
○医療機器の事業開発。
○PV職(シニア層検討可)
○看護師、保健師など医療有資格者
○製薬業界経験者且つ渉外業務の経験者(ビジネス英語力必須の上級管理職)
○薬事コンサル(週数日、在宅勤務の業務委託契約)
○経理スタッフまたはシニアスタッフ(国際的組、英文経理ではありません)
○医薬品メーカーでオンコロジー事業を強化したい(マーケティング部管理職強化)
○優れた事務長を採用したい医療機関、医療老健複合型施設
○グローバルリーダー育成を育成したい
○マーケティング製品担当の中堅が欲しい
○創薬ベンチャーCFO経験者が欲しい
○海外PRのプロが欲しい
○医薬品企業での業務を熟知している翻訳者や通訳者が必要